「 ダイエット 」 一覧
-
-
女性に最適か!?~脂肪は根こそぎ落として、筋肉は維持のダイエット法~
低炭水化物が最適かも いわゆる『ケトジェニックダイエット』ってやつですね。 低炭水化物:中たんぱく質:高脂質ですね。「肉食」なダイエットです(笑)。 2020年のマラガ大学の研究(1)←結構最近 およ …
-
-
「セットポイント理論」の話 last ~正しいダイエットとは~
2020/05/05 -ダイエット
というわけで「どうやってもダイエットは失敗してしまう」という悲しい現実を書いてきましたが、それを打破していくにはと考察を書いていきたいと思います どうやらセットポイントの更新には「6か月」の体重維持期 …
-
-
マッスルグリルのシャイニー薊さん考案の『沼』が減量飯を超越してる件について
2020/05/05 -ダイエット
『沼』って!? 動画を見ていただければと思います(・ω・)ノ。 まぁ材料は「入れる順番が大切な乾燥わかめ」、「干しシイタケ」、「オクラ10本」、「入れると大変なことになるカレー粉」、「ササミorとりむ …
-
-
「セットポイント理論」の話 partⅡ~なんでリバウンドするの?~
2020/05/04 -ダイエット
partⅠはこちら。まぁこちらでダイエット成功率は実質「20%」なわけなのですがせっかく瘦せたのに、なんで維持できないのでしょうか?ってことで書いていきます。(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7) …
-
-
YouTubeの広告でよく流れてるあのサプリメントって実は意味ない説の紹介
2020/05/02 -ダイエット
⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈⇈ これYouTube見てると、よく見ませんか(笑)!?主に筋トレやダイエット系をYouTubeで視聴したことがあるなら …
-
-
「セットポイント理論」の話 partⅠ ~リバウンドは避けられない運命!?~
2020/05/02 -ダイエット
ダイエットに成功したのに維持できてる人は2割ってマジ!? ダイエットプログラムに参加し、平均22㎏の減量に成功した人、192人の3年後を「ハーバード大学」が調べてみたよ(1) →12%の人は75%体重 …
-
-
いつもの研究紹介 カンザス大学の2005年の研究(1) 30人の肥満男性を15人の群に分けまして (A)フォースコリー250mmgを1日2回(B)プラセボ で12週間後に結果発表って感じ 結果は……… …
-
-
すんごく簡単なダイエットハウツーをご紹介していくよー~もち科学的根拠に基づいて
お皿のサイズを変えるだけ 2013年の研究論文(1)でダイエットじゃなく「マーケティング」目的ってとこがおもろい。 中華料理ビュッフェで大きなお皿は小さなお皿と比較して「1.5倍」多く食べることがわか …
-
-
痩せる食べ物No.1が決まったよん~あの名門エリート大学のメタ分析より
2020/04/20 -ダイエット
野菜とフルーツをいっぱい食べようぜ!! 『果物』や『糖質少ない野菜』の摂取量の増加は、体重の変化と反比例する→摂取量を増やすと痩せる!! 2015年の研究(1)でアメリカの男女133468人の果物と野 …