パレオな若造
~引きこもりADHD健康オタクによる研究紹介~
投稿日:2020年3月11日
-
執筆者:ゆーでぃ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
特定の人にはリポ酸は減量に役立つかもしれないって話
まぁ参考程度に パレオさんもメタ分析で以前書かれていたみたいですね 2020年7月に出ていたオレゴン州立大学の論文を紹介(R) 太りすぎの成人81人(57%は21歳~60歳の女性)をプラセボと『α‐リ …
感情をぶちまける嫌な奴にはバナナでも食わしとけば?
「トリプトファン」を摂取すると「喧嘩っ早さ」が軽減されるらしい 幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」、これの材料となるのが必須アミノ酸であるこの「トリプトファン」。カナダのマギル大学の研究(1)です。 …
コーヒーは6種類ほどの癌を防ぐっていうメタ分析なんだけど………
コーヒーの研究を扱うのは初めてですねー いかんせんパレオさんも結構押しているような感じで手が出しずらかったんですよねーうん(笑)。 「血管にいいよ」っていうメタ分析や「25杯の飲んでも問題なし」とは「 …
プチ断食の最新研究が出てたでって話
食べる時間を4~6時間に シカゴのイリノイ大学により2020年7月の最新研究(R) 肥満の成人58人を3つのグループ分けて (1)20時間断食(食事は午後3時~午後7時までの4時間) (2)18時間断 …
「食事は細目に」が神話じゃないのかなっていう研究ばかり
んーダイエットでよく言われてる「食事頻度を増やす、ex.1日6食とか」はダイエットでは効果ない、むしろマイナスかもって話。 回数を増やそうが、減らそうが、『同じカロリー』なら消費エネルギーは変わらない …
2020/12/16
幸せになるための方法を専門家の方々が考えてくれたよって話
2020/12/04
トレーニング前にプルーンはいかがでしょうかと思った研究
2020/11/11
ダークトライアド関連の小ネタ研究紹介
2020/10/26
大胸筋上部に効かせるインクラインベンチの最適角度が出ていたよって話
2020/10/17
涙目のHMBを救いたい~相方が必要なんすねっていう話
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報