
野菜とフルーツをいっぱい食べようぜ!!
『果物』や『糖質少ない野菜』の摂取量の増加は、体重の変化と反比例する→摂取量を増やすと痩せる!!
2015年の研究(1)でアメリカの男女133468人の果物と野菜の摂取量の変化と体重変化を24年間追跡調査したものになります。研究元は名門『ハーバード大学』です。
なんと種類別に細かく調べてくれている
- トウモロコシ、エンドウ豆、ジャガイモなどは摂取量を増加すると体重増加につながる
- やはり糖質が少なく、豊富な食物繊維を含む野菜は体重を減らしてくれる(ニンジンとかトマト× 葉ブロッコリーやホウレンソウ〇 かな? 『緑』が強いものと覚えとけばいいと思います)
- 野菜より果物(果物>野菜)のほうが体重減少効果が大きかった
No1は………!?
というわけでフルーツのベリー系(イチゴやブルーベリー)が最も体重減少効果があるとのこと。ちなみにリンゴ/ナシもいい感じみたいです。たしかに甘味より酸味のあるフルーツでよね。
野菜はブロッコリー/カリフラワーやケールなどのアブラナ科の野菜と緑の強い葉物野菜がいいみたいです。
フルーツが野菜よりいいって意外でしたね。「果糖」やらで結構ダイエットではオススメされていなように思えます。まぁ「ベリー系」はたしかに酸味が強いですしね。
