パレオな若造
~引きこもりADHD健康オタクによる研究紹介~
投稿日:2020年3月26日
-
執筆者:ゆーでぃ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
ADHDに効果的なライフスタイルへの考察研究~やってみる価値あり!!
ADHDじゃなくてもやったほうがいい、ただの健康的な習慣が鍵 2016年のオレゴン健康科学大学の研究です(1) とりあえず「ADHDの子供は健常者の子供より不健康な生活習慣に従事する可能性が高い」とい …
断食のデメリットを科学的根拠で否定しちゃいます
お腹が空いて動けないは一応ない 炭水化物、ようは「糖質」を撮らないと「脳動かんくない?」ってやつですね。 まぁ体は便利なもので「糖新生」という機能で脂肪をケトン体というものに変えて、糖(グルコース)の …
オレンジは寿命を延ばすかもっていうイモムシの研究から判明
実はアンチエイジングに良いかもしれん 2020年の中国での研究ですね(1) まぁオレンジは「抗酸化」「抗炎症」「抗がん」作用はご存知だけど「アンチエイジング(抗老化)」にはどうなん?っていうのを調べた …
唐辛子はダイエットに良いは常識だけどデメリットあるんだなぁの話
唐辛子は死亡率を下げてくれたり、筋トレにも良いとか、そしてダイエット効果についてはパレオな男こと鈴木祐さんが記事を書かれていたのでご参照ください ほどほどにしないと認知症リスクを高めるかもしれん 平均 …
100記事に到達したのでもっとも読まれた話ランキング
だらだらと趣味程度で書いてきましたが『100記事』に到達したので人気のあった記事をトップ10でなんとなくランキングで紹介しやすー 読んでくださり、心から御礼を申し上げます。 10位『断食のデメリットを …
2020/12/16
幸せになるための方法を専門家の方々が考えてくれたよって話
2020/12/04
トレーニング前にプルーンはいかがでしょうかと思った研究
2020/11/11
ダークトライアド関連の小ネタ研究紹介
2020/10/26
大胸筋上部に効かせるインクラインベンチの最適角度が出ていたよって話
2020/10/17
涙目のHMBを救いたい~相方が必要なんすねっていう話
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報