
唐辛子は死亡率を下げてくれたり、筋トレにも良いとか、そしてダイエット効果についてはパレオな男こと鈴木祐さんが記事を書かれていたのでご参照ください
ほどほどにしないと認知症リスクを高めるかもしれん
平均年齢63歳の中国人高齢者4852人を対象にした15年間に渡るコホート研究になります(R)
なんとですね1日50gの唐辛子を定期的に摂取していた人は認知機能の低下が見られたとのことで
記憶力の低下と認知機能の低下のリスクは『2倍』になる模様………
唐辛子を定期的に摂取していた人たちの特徴も判明していて
非摂取者に比べて収入とBMIが低く、身体活動が活発であったとのこと
というわけでまさかの唐辛子に含まれている『カプサイシン』には脂肪燃焼効果や代謝を高めてくれたり、血管疾患リスクを抑制してくれたりといい面ばかりかと思っていましたがこんなデメリットもあるんですねぇっていうお話でした
特徴からすると『ダイエット目的』で『太っている状態』であればこのデメリットの影響は受けないかな?とは思いますね
痩せていて辛い物好きは注意が必要かも!?