
まぁ「メタ分析」については、パレオさんが解説してくれてるので私は割愛しやーす(笑)。とりあえず、複数の研究をさらに分析して精度を高める分析ですね簡単に言うと!
ビタミンDレベルが高いと長生きしますよ
2014年のメタ分析(1)になります。
ヨーロッパとアメリカの被験者を4年~16年追跡調査した8つの研究をもとにし、被験者は50~79歳の方々「26,018人」になります。
研究中に「6695人(26%)」が死亡。そのうち心血管疾患:2624人、癌:2227人となってます。
研究の開始時にみなさんの「ビタミンD血中濃度」を測定してました。
【結果】
- ビタミンD血中濃度が低い人の死亡率は高い人の「1.57倍」
- 心血管疾患や癌の予防になる
風邪予防
2017年のメタ分析(2)
25件のランダム化比較試験の研究をもとに、被験者は「11,321人」になります。
- ビタミンDの補給は平均して風邪のリスクを「12%」下げる、毎日の服用で「19%」まで下げること可能。
- ビタミンD血中濃度が25nmol/L未満の人たち(要は平均以下で不足気味)の人たちが毎日摂取するとリスクを「70%」下げられる。
- 高容量の服用は特にあんま意味なし。
- とりあえず副作用の検出はなし。
前にビタミンD不足でコロナ悪化すんじゃね?って記事書きましたが、まぁ現代人は不足気味なのでサプリメントはありかなと思いますね。
https://s.iherb.co/JwUAyUrC Now Foods, ビタミンD-3、高い効能、5,000 IU、120ソフトジェル ←私使ってるやつ