パレオな若造
~引きこもりADHD健康オタクによる研究紹介~
投稿日:2020年3月16日
-
執筆者:ゆーでぃ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
中年期は低タンパク、高齢期で高タンパクにしたほうがいいっていう興味深いなぁと思った話
中年期の高タンパク、高齢期の低タンパクは死亡率を上げるくさい 2014年の南カリフォルニア大学の研究(R)なのですがね タンパク質の摂取量と死亡率を調べたっていう感じで 50歳以上の成人(平均年齢65 …
飲むだけで痩せやすくなる「あれ」
おそらく、みなさんご存じかと思いますが「たんぱく質」いわゆる「プロテイン」を食事の1発目にもってくるだけで「総摂取カロリーが減る」ということはもはや常識かと思いますが実はまだありまっせ(=゚ω゚)ノ …
痩せる食べ物No.1が決まったよん~あの名門エリート大学のメタ分析より
野菜とフルーツをいっぱい食べようぜ!! 『果物』や『糖質少ない野菜』の摂取量の増加は、体重の変化と反比例する→摂取量を増やすと痩せる!! 2015年の研究(1)でアメリカの男女133468人の果物と野 …
浮気しやすい時期は結婚〇年目っていう研究
『浮気の理由』などを書いた記事はこちら 二人の関係に魔が差してしまう時期はいつ? 2018年のイスラエルでの研究ですね。(1) 平均年齢32~33歳のバツイチさんたち(少なくとも1年は結婚していた)、 …
メタ分析特集~ビタミンD編Part2~
ビタミンDで肥満予防 デンマークのオーフス大学による2018年のメタ分析(1) 1899件の研究から「55件」まで絞りこまれたかなり大規模なメタ分析ですね。 非糖尿病患者におけるビタミンDとBMIの関 …
2020/12/16
幸せになるための方法を専門家の方々が考えてくれたよって話
2020/12/04
トレーニング前にプルーンはいかがでしょうかと思った研究
2020/11/11
ダークトライアド関連の小ネタ研究紹介
2020/10/26
大胸筋上部に効かせるインクラインベンチの最適角度が出ていたよって話
2020/10/17
涙目のHMBを救いたい~相方が必要なんすねっていう話
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報