
「ダークチョコレート」それすなわち「最強の健康食品」
ご存じの通り「カカオポリフェノール&フラバノール」ですね。炎症を抑えてくれる強力な抗酸化物質です。(1)
- 脳機能の向上(認知、記憶、実行機能など)
- アルツハイマーリスク低下
- 心疾患リスク低下
- インスリン抵抗性の改善=糖尿病リスク低下
- たぶん初耳であろう「美肌効果」⇒なんか紫外線からも守ってくれるみたい
- 気分向上
- 食欲抑制 などなどキリがない(笑)。
脳の血流UPが主な理由かもねー
2006年ノッティンガム大学の研究(2)。脳の灰白質への血流が増加したと。これにより、認知症や脳卒中などの障害および心血管の健康維持が期待できると!
どうやら「フラバノールの中にエピカテキン」というもがあってそれがいいみたね(3)。
閉経後の女性の脳機能も改善した(4)ということで「更年期障害の予防&改善」にもなるかもしれませんね(・ω・)ノ。
一酸化窒素を生成して「血圧を下げる」みたいね
ハインリッヒハイネ大学の論文(5)によるとこれもエピカテキンが動脈の内皮を刺激し、一酸化窒素(NO)を生成してこれが「動脈を弛緩させる」って(・ω・)ノ。ちゃんとした研究(6)(7)(8)もうメタ分析なのでもうそゆうことです(・ω・)ノ←作者専門的過ぎて投げやりになる(笑)。
これによって必然的にインスリン抵抗性が低下し、糖尿病の予防になるわけだ(9)(10)。
美肌効果
紫外線最小紅班線量(MED):簡単にいうと24時間以内に肌が赤くなる日光の最低量
12週間ダークチョコレートを食べてもらったら(11)このMEDが2倍になった=日焼け耐性が2倍ってことやな(・ω・)ノ
あとは女性を対象になんと皮膚の血流が改善し、皮膚密度(おそらくハリ)と水分量(保湿)が増加したとのこと(12)
最後に「うつ病」や「不安障害」などのストレス緩和
ストレスレベルの高い人に2週間40グラムのダークチョコレートを食べてもらったら有意にストレスレベルが低下した。特に女性のほうが効果が大きかったみたい(13)(14)。
もしかしたら「幸せホルモンのセロトニンの増加」が要因かもしれない(・ω・)ノ。