
んーと………一応ね?カフェインは健康的ではないよ?
砂糖の記事でもちらっと出た「テロメア」っていうのが染色体の中にあります

画像の通り「短くなる」=「老いる」って感じ
というのをふまえて2017年ブリガムヤング大学の研究(R)
なんとですね年齢や性別、喫煙などの要因を除外したうえで
『カフェインの摂取が多いほどこのテロメアが短くなってる』ことが分かりましたよって話だすなー
【no caffein】テロメア長さ 5980
【450mg or more】 5701
コーヒーの利点を最近書いたので良かったら………
アメリカ人「5826人」分の24時間に食った飲んだリストをもとに白血球中のテロメアの長さを調べたんだってー
でもご安心!
コーヒーを飲む人は飲まない人よりテロメアが長いってことが判明しやした!
【no coffee】 5912
【more than 2.8cup】 5997
しかしコーヒーを飲んでいても、例えばサプリメントやエナジードリンクなどでカフェイン摂取してる人はテロメアが短い傾向に………
コーヒー=カフェインっていうイメージで「眠気覚まし」とか「集中力アップ」っていうのが頭に浮かぶので「じゃあ、モンスターとかサプリで良くね?」っていう考えは危ないかなぁと思って書きました(・ω・)ノ
まぁもちろん「カフェイン」には上記の利点があります!たしかに!
でも飲みすぎ注意や健康のためにカフェインはお間違いないように………
まぁ「黙ってコーヒー飲んどけ」ってことですね(笑)。